【悲報】ギターを独学で始めた人の末路がヤバい・・・
「何か趣味が欲しい!」
そう思った時に、ギターはとても定番ですよね。
私の周りもギターを初めて、
「人生が変わった!」
「毎日が音楽になった!」
「もう辞められない!」
と、始めた結果ハマる人が続出しています。
ギターは一人でも仲間とでも、いつでもどこでも一生楽しめますし、誰もが「一度はやってみたい!」と思うものの一つですよね。
独学で始めた結果・・・
さて、いざギターを始めようと思った時に、2つの選択肢が思い浮かびます。
- ギター教室に通うか
- 独学でやるか
やっぱり初めはギター教室に通ってしっかりと1から教えてもらった方が良い気もしますが、
「イチから始めるギター!」みたいな教則本も無数にありますし、今ではネットやYouTubeで調べれば練習方法はいくらでも出てきますので、
「お金もかかるし、独学でやってみようかな」
と思う人も一定数います。
ですが実は、これがとても危険で、
独学で始めた人の9割の人が3ヶ月以内に挫折して辞めてしまっています!!
独学で初めてみたものの、やってみても全然上手くならなかったり、分からないことだらけ・・。
ネットやYouTubeでなんでも調べられる今の時代、なのに何故ほとんどの人が続かないのでしょうか・・・。
それは、以下3つが大きく関係しています。
【挫折の理由1】どれから練習すればいいの?順番が分からない
独学で挫折する人あるあるの定番は、
「曲から練習するなど、いきなり難しいものに挑戦してしまう」
ということ。
基礎練習はつまらないと楽しそうな曲をすぐに演奏したくなる気持ちは分かりますが、曲はプロが演奏しているのでいきなり挑戦するとまず挫折します。
ギターの練習は「難易度順に1からやっていく」というのが一番の近道ですし、順番に階段を登っていけば挫折のしようもありません。
ただどうしても独学で始めると、どの練習から始めればいいか見分けがつきませんし、そもそもどれが簡単なのかも分かりません。
【挫折の理由2】出来てるかどうか分からない
「どれくらい出来るようになったら先に進めばいいのか」も独学だと分からず、自分の匙加減になってしまいがちです。
楽器には伝えきれない細かなニュアンスが必要になります。
例えばギターでCコードを弾く場合、ネットでもCコードの押さえ方はいくつも出てきますが、実際には指の角度や姿勢・力加減など注意しないといけないことが無数にあります。
また、人によって体の大きさや指の長さなども異なりますので、教則本やYouTubeでは「その人にとって弾きやすい方法」まで伝えることは出来ません。
【注意】間違ったやり方は癖になる!?
もしそういったニュアンスを気にせずに練習を進めた場合、それが「悪い癖」となってしまいます。
練習するほどに間違ったやり方も反復されてしまうので、後から気づいた時には
「その癖を取る練習」
をすることになり、「今までの練習はなんだったんだ・・・」と後悔するかもしれません。
【挫折の理由3】モチベーションが上がらない
ギターはすぐに上手くなるものでなく、繰り返し練習して少しずつ上達していくため、「モチベーション管理」も非常に重要です。
またギターを始めるのは簡単ですが、辞めるのも簡単ですね。
「指痛いし今日は辞めよう」
「難しくて出来ないから嫌になってきた」
などなど、一人だと辞める理由が無数に出てきてしまい続けるのが難しいです。
もしギター教室に入ってしまえば、定期的にレッスンに行くことになりますのでモチベーションも継続できます。
また、場所によってはライブなどのイベントもあり、目標ができます。
そういったモチベーション維持のためにも、こういった教室に通うのはメリットになりますね。
独学だと逆に損をする!?
教室に通うのはお金がかかるし・・・
と独学を選んでしまいがちですが、もし挫折してしまった時には、独学でも失う物が多くあります。
楽器代が無駄
せっかく買ったギターが無駄になってしまい、金銭面でも損をしてしまいます
練習時間が無駄
今まで練習してきた時間も、弾けるようにならなければ無駄に。。。
さらにギターも演奏できないままですね。
正しいルートでしっかりと教われば、それ以降はずっと楽しめたかもしれない・・・。
そう考えると、人生にとって大きな損失になる可能性があります。
ギター教室に通ってみよう!
当サイトでは、東京都内にてMUZYX(ミュージックス)というサブスク型音楽教室を運営しています。
オープン以来、受講者数も1,500名を突破し、
東京エリアの音楽教室部門で
3冠を達成しました!
そんな当教室の主な5つの特徴を紹介しますので、もし気になりましたら是非一度お越しください!
1.最短1ヶ月で曲が弾ける
MUZYXに通う方は楽器も触ったことのない未経験の方がほとんど。
ですが、多くの方が挫折せずに最短1ヶ月で曲が弾けるようになっています。
2.定額制で通い放題
月額料金はどれだけ通っても9,800円〜の定額制です。(プランにより変動)
レッスンは1日2時間まで通い放題。
金額も気にせずに自分のペースで練習できます。
3.オープンスペース
オープンスペースにて複数人の方が練習しており、講師が見回りながらお一人ずつレッスンを行っています。
周りに仲間がいることで集中力も上がりますし、聞きたい時にはすぐに聞ける環境です。
4.レンタル無料
楽器のレンタルは全て無料。お出かけやお仕事帰りに手ぶらでお越しいただけます。
楽器をまだ持っていない方も安心です。
5.定期的にイベント
みなさまで課題曲を合わせて楽しむセッション会(合同練習会)や、会員様同士でバンドを組んでコピーバンドでライブを定期開催しています。
初めての方でも気軽に参加できますし、毎回交流会も行っています。
他社比較
一般的な音楽教室は講師と1対1のマンツーマンであることがほとんどです。
それぞれ比較をしましょう。
MUZYXはあまり通えない方でも、一般音楽教室と比べると月に2回以上利用していただければ十分お得です。
初心者の方は通い放題がおすすめ
楽器は”分かる”だけではなく”出来る”ようになることが重要で、
そして出来るようになるには”繰り返し反復練習する”ということが大事です。
音楽教室で1時間みっちり教えてもらえるので”分かる”ようにはなりますが、月数回のレッスンだけでは”出来る”ようにはならず、自宅での自主練習が必要になります。
MUZYXでは2時間というレッスン時間の中でしっかりと練習することが可能。習ったことを”出来る”まで引き上げます。
効率よく上達できるから
短期間で曲を弾ける方が
続々誕生中!
無料体験レッスン実施中!
まずは体験して欲しいという思いから、
無料体験レッスンを実施しております!
- レッスン時間は40分
- 楽器は無料レンタル
是非一度ご体験ください!
無料体験レッスンご予約は超簡単
店舗とご希望日時を選んで
1分程度でできます!