ボイストレーニングの効果10倍!確実に上達する方法&効果が出ない人の特徴

ボイストレーニングの効果10倍!確実に上達する方法&効果が出ない人の特徴

「ボイトレって本当に効果あるの??」

歌が上手くなりたいと思っている人がまず気になるのがボイトレですよね。

私も昔は歌が苦手で、誰かとカラオケに行くのが嫌だったり、好きな歌をせっかく覚えたのに歌ってみたら「全然歌えない!」と辛い思いをしていました。

ですが、それでも歌うことは好きだったので「ボイトレ通いたいな〜」と漠然と思ってはいたものの、同時に本当に自分でも上手くなれるのか不安でしたし「歌が上手くなる」というのはとても抽象的なので、具体的には何がどうなるのかイメージが湧きませんでした。

 

そこで今回は、ボイトレに通うことで得られる効果について分かりやすくまとめてみました。

この記事では大きく以下の4つに分けて解説していきます。

  1. ボイトレで得られる効果
  2. 効果がでるボイトレ法
  3. 効果が出ない人の特徴
  4. おすすめのボイトレ

ボイトレに通うことで得られる効果はもちろん、実際に行われるボイトレの中でもより効果が出るとされているものや、逆に効果が出ない人の特徴までまとめています。

 

結論から言うと、ボイトレに通えば歌がうまくなります。なぜなら「呼吸法」「発声法」など、歌にはたくさんのテクニックや秘訣があり、それらを知るだけでも大きな差が付くからです。

是非この記事でボイトレで得られるたくさんの効果をチェックしてみてください。

ボイトレに通うことで得られる10の効果・メリット

それではさっそく、ボイトレで得られる効果を10に分けて紹介していきます。

ボイトレに行く効果を一言で言うと「歌が上手くなる」ということではありますが、具体的には何がどのようになるのか、また歌以外にもたくさんのメリットがあります。

一つずつチェックしていきましょう。

1、高い声が出る

ボイトレには「高い声が出したい!」という理由で通い出す人が多くいます。

ONE OK ROCK、LiSA、official髭男dism、King Gnu、アニソン・ボカロなどなど、最近の曲は特にどれもキーが高い曲ばかりで「歌いたい曲が歌えない!」なんてことがよくあります。

ボイトレに通えばあなたの出せる音域を広げることができるので、今までキーが高くて歌えなかった曲はもちろん、裏返ったり掠れてしまっていた人には大きな効果を得ることができます。

好きな曲が歌えるのは嬉しいですし、高音もキレイに出せるようになると気持ちが良いのでストレス発散にもなり、色んな歌を歌うのが楽しくなります。

2、声量が大きくなる

正しい発声法や呼吸法、呼吸筋をつけるトレーニングをすることで、声量も大きく上がります。

声量もただ大きいだけでなく、キレイに響き渡る、通る声を得ることができますので、迫力がありながらも聞きやすい歌になりますし、声量の細かいコントロールもできるようになります。

また、この声量に関してはバンドのボーカルにはかなり重要ですね。カラオケと比べて音楽スタジオやライブハウスでは他の楽器の音もあるので声量が小さいと全く聞こえなくなってしまいます。

ライブでも聞き取れるくらいの迫力ある声量を身に付けたい人はもちろん、声が小さくて悩んでいる方には効果抜群です。

3、リズム感が良くなる

ボイトレでは発声だけでなくリズム感も身に付けることができます。

どれだけ高い声が出る人でも、しっかりとリズムに乗れていないともったいないですよね。

歌い出しでピッタリ入れない人や、リズムの取りにくい難しい曲が歌えない人には、リズム強化の練習をすることで効果が出てきます。

また、リズム感だけでなく仕組みも理解することで歌の中にもアクセントをつけながら歌うことが出来るようになり、リズム感・ノリが出せるので聞いている人をもっと楽しませられるようになる効果も出てきます。

4、滑舌が良くなる

滑舌も歌において大切な要素です。歌が上手くても歌詞が聞き取れないと下手に感じてしまうこともあるので、しっかりと伝えられるような発声・滑舌を良くする効果を出せます。

また、アニソン・ボカロを中心に、近年流行っている曲は早口の言葉の詰まった曲が多くあります。

そういった難しい曲も歌えるようになりますし、しっかりと発音出来れば歌っていて気持ちいいですし、カッコいいですよね。

滑舌のトレーニングもボイトレで行われるので、滑舌が悪い人やはっきりと発音したい人には効果的です。

5、表現力が付く

悲しいバラードも、明るいポップな曲も、同じような声で歌ってしまう人っていますよね。

例えばカラオケで歌う時でも、一つひとつの曲には様々な想いが込められていたり、曲の背景・ストーリーがあり、その曲に自分の気持ちものせて歌えると、人に感動さえ与えることができるようになります。(ボイトレ講師、音楽教師やアーティストなど、喜怒哀楽があり表現豊かな人が多いですよね。)

そんな、歌を通して何を伝えたいかの表現力もボイトレで付けていくことができます。

歌の気持ちを乗せる表現力はもちろん、普段の生活でも気持ちを表現できるようになるので、「なんだか明るくなったね」とコミュニケーション力も上げることができます。

6、欠点が分かる

自分の声や歌は、自分自身では上手く判断できないもの。プロから客観的な目線で見てもらえるのもボイトレの良いところです。

自分では気付かなかった欠点や苦手なところが具体的に分かるので、どこに意識して、どの練習をしていけばいいのか明確に分かり改善していくことができます。

また欠点だけじゃなく長所も見つけることが出来ます。練習すればもっと伸ばせる部分が見つかったり、欠点と同じように自分では分からない部分がたくさんあります。

長所・短所も合わせて自分自身の歌に関して自己分析できるのもボイトレの大きなメリットですね。

7、話し方が良くなる

ボイトレは歌だけでなく、普段の生活で何気なく行っている「話し方」を向上させる効果があります。

ボイトレが営業・販売・プレゼンテーションなどビジネスシーンでも使えるのは有名ですね。社員にボイトレを実施している企業もあるほどです。

とても声が心地よくてずっと話を聞いていたくなってしまう人や、話し方が上手くてつい頼み事を聞いてしまったりなんてことはありませんか?

「話し方」と聞くとそこまでピンと来ないかもしれませんが、しかし「話すこと」についてしっかりと学んだことはないのではないでしょうか。

相手に伝わる話し方、相手への印象をよくする声の出し方など、そういったことは全て学ぶことができるので、そういった意味では誰もがボイトレを受けるメリットがあります。

8、周りから褒めてもらえる

「歌が上手い人はモテる!」なんてイメージがありますよね。実際にモテるかどうかは置いておいても、褒められたり憧れられたりと、周りの人からの印象は俄然良くなります。

例えばカラオケに行った時にも、やはり下手よりは上手い歌の方が盛り上がりますし、みんなが歌えないような難しい曲をサラっと歌えたら楽しいですよね。

また歌というのは友達だけでなく老若男女から評価されます。親戚や職場など、カラオケに行く機会があった時には良いコミュニケーションが取れたりすることもありますね。

一人で歌うのも十分楽しいですが、ボイトレに通って歌が上手くなれば人前で歌うこともより楽しくなるのは良いメリットです。

9、趣味が出来る

年齢に関係なく、趣味があると毎日も充実していきます。

好きな曲を自由に歌ったりカラオケでみんなと楽しめるのはもちろん、ネットで歌を配信したり、カラオケ大会やカラオケオフ会などのイベントに参加して友達を作ったり、自分の曲を作ったりバンドを組んでステージで歌ったり、プロを目指す人も多くいますね。

また、歌を歌うシーンは何歳になってもあるものですよね。

スポーツなどと比べても歌は一生続けられる趣味なので、一度ボイトレに通うだけで一生使えるスキルを手に入れることができると考えるとかなりコスパの良い習い事だと言えそうです。

10、健康にも良い

ボイトレの良い効果としては、続けていくことで健康にも良いということがあげられます。

例えば「呼吸」。歌は息を吸ったり吐いたりしますが、普通に生きていると呼吸が浅くなりがちで、そうなると肺に酸素を十分に届けることができないので血液中の酸素濃度が不足します。酸素不足になると集中力の低下・慢性疲労・睡眠障害など、体や脳に悪影響になります。ラジオ体操にも深呼吸から始まり深呼吸に終わりますよね。

ボイトレで習う「腹式呼吸」では、通常よりも大きな酸素を取り込めるようになり、それによって歌も楽に歌えるようになるのですが、肺への負担が少なく、自律神経を調整したり、リラックスさせる効果があるので、歌だけでなく普段の生活にも取り入れられるものだったりします。

 

また、そもそも歌うことはストレス発散になります。ボイトレして大きな声で好きな曲を自由に歌えるようになったならなおさらですね。

正しい姿勢で呼吸法を学び、ストレス発散になるボイトレは、歌だけでなく心身ともに向上させてくれる効果があると言えます。

効果は抜群!おすすめのボイトレ3選

続いては、ボイトレの中でもより効果があるという人気のボイトレを3つ紹介します。

具体的にどんなトレーニングをするのか、それによってどう変わるのかをチェックしていきましょう。

①腹式呼吸

呼吸には胸式呼吸(きょうしきこきゅう)と腹式呼吸(ふくしきこきゅう)の大きく2つの種類があります。

胸式呼吸 腹式呼吸
・息を吸い込むと肩が上がる
・筋肉を緊張させる
・取り込める息は少ない
・息を吸い込むとお腹が膨れる
・筋肉をリラックスさせる
・多くの息を取り込める

普段何気なくしている呼吸は「胸式呼吸」なのですが、もう一つの「腹式呼吸」を身につけることで、より息を多く取り入れることが出来るので、楽に発声できたり、より大きな声が出せたり、何曲歌っても疲れなくなる効果があります。

ボイトレの中でも定番で、多くの人に効果を出せる呼吸法です。やり方もカンタンなので実践していきましょう。

腹式呼吸のやり方

  1. まずはお腹に手を当てて、息を限界まで吸います。この時にお腹をふくらませるようにしていきましょう。
  2. 続いて息をゆっくりと吐いていきます。この時にお腹が段々凹んでいくようにしましょう。
  3. 息を完全に吐ききったら、一気に息を吸い込み、また繰り返し吐いていきます。

イメージとしてはお腹を風船だと思ってみましょう。息を吸い込むほどお腹が膨れていき、吐くごとにちょっとずつ凹ませていきます。

「吸って吐いて」を1セットとし、まずは1日5セット繰り返してみましょう。初めての場合はこれだけでもちょっと疲れるかもしれませんが、やるほどに段々と腹式呼吸の感覚がつかめてくるはずです。

慣れてきたら、実際に腹式呼吸で歌を歌ってみましょう。初めは逆に腹式呼吸にすることで疲れて歌いづらいこともありますが、慣れてくると1曲を楽に歌いきれるようになってきます。

②リップロール

リップロールとはボイトレの定番トレーニングでもあり、音が出ないので自宅でも気軽に出来る練習法です。

まず口を閉じた状態で口から息を吐くと「プルプルプル」と唇が震えますよね。

この状態で歌うと強く息を吐けないため、ずっと一定の息の量で歌うことが出来ます。そうすることで息のコントロールを身につけられ、高音も楽に出せるようになります。

逆に、高い声が出ないという人の多くは、高いところで力みすぎたり息を吐きすぎてしまうことが多く、それだと喉が潰れてしまったりきつくなってしまいます。

 

まずはリップロールで発声するところから、慣れてきたら実際にカンタンな曲をリップロールで歌ってみましょう。

リップロールで1曲練習してから、次に普通に歌ってみると、高いところもいつもより楽に歌えるようになります。

ちなみにリップロールが上手く出来ない人は、頬を指で少しだけ持ち上げてみるとやりやすくなります。試してみてください。

③タピオカハイトーン

ボイトレYouTuberが紹介して話題になった自宅で出来るボイトレ法「タピオカハイトーン」もオススメです。

こちらのタピオカハイトーンは、タピオカ用の大きなストローをペットボトルに差して歌うという方法で、以下のような大きなメリットがあります。

  1. 音域が広がる
  2. 息の量のコントロールを身につけられる
  3. 声が水に吸収されるので音を出さずに歌の練習ができる

リップロールと同様、一定の息の量で歌う練習ができます。

タピオカハイトーンのやり方

  1. タピオカストロー(10mm以上)
    100円ショップやネットで買えます
  2. 水ペットボトル(500ml)
    水の量を7割くらいに調整
  3. ストローを水に3cmほど差した状態で歌う

準備するものはタピオカストローと500mlの水ペットボトルのみ。

図のように水を減らしたペットボトルにストローを3cmほど差したら、ストローを咥えた状態で1曲歌います。(発声練習でもOK!)

コツとしては、息を吐きすぎて水がブクブクなりすぎないようにすること。高くて辛くなる部分も、水の加減を見ながら楽に出せるように練習していきましょう。

効果なし?効果が出ない人の特徴

ここまでボイトレの様々な効果や、より効果的なボイトレ法を見てきましたが、

「せっかくボイトレに通ってるのに効果が出ない!」

なんてことにならないか不安もよぎります。

しかしその答えはNOで、もちろん人によって得意・不得意はありますがどんな人でもボイトレで改善していくことができます。

 

ですが、そんな中でも「効果が出ない」という人は実際にいます。

何故ボイトレを受けて、しっかりとした歌い方を教わったにも関わらず上手くならないのでしょうか。

その特徴を3つに分けてまとめましたので、ボイトレを始める時には是非これらに注意しながら練習をしていきましょう。

1、効果が出るまでの期間がある

1回のレッスンで歌が上手くなることはなく、効果が出るまでどうしても期間が必要です。

スポーツも料理も英会話も同じように、ボイトレも時間をかけてコツコツと練習していく必要があります。

イメージとしては「飛行機の離陸」に例えられます。

初めはボイトレでやり方を教わる「準備期間」。続いて教えてもらったことを実践する「練習期間」。練習を繰り返し出来るようになった時に一気に効果が出始めます。

「準備期間」や「練習期間」の途中ではまだ大きな効果は出ません。しかし続けていれば確実に出来るようになっていきます。

ボイトレを始める時には「効果が出るまで期間が必要なんだ」と余裕を持って、コツコツと練習していくようにしましょう。

2、自主練習が大事

ボイトレに通うだけでは残念ながら効果は出ません。なぜなら「わかる」と「できる」には大きな差があるからですね。

ボイトレでは、歌い方やテクニックなど「わかる」を教えてもらうことができますが、「できる」ようになるには繰り返し練習するしかありません。

ゴルフでも「どの角度でどれくらいの力で当てる」と頭では分かっていても、練習をしなければ打てませんよね。

ボイトレだけでは月数回しか受けられないので、そこで覚えたことを出来るようになるために、自宅やカラオケなどで何度も練習する必要があります。

ちょっと大変そうに思えるかもしれませんが、ボイトレを受けたい人のほとんどが歌が好きだと思いますし、歌えなかったところが段々と歌えるようになるので楽しく練習できると思います。

しかし、ボイトレを受ける前には「ちゃんと自分でも練習しよう」と意識を持つと効果も倍増します。

3、独学でやってしまう

教則本はもちろん最近ではYouTubeでもボイトレを学べるので、独学で始める人も中にはいますが、基本的にボイトレは独学では出来ないものと考えられています。

なぜなら「歌は人によって違うから」です。

例えばピアノなら「ド」の鍵盤を押せば誰がやっても「ド」の音がなります。しかし、歌に関しては、「ド」の音を出してと言われても人によって全く違う音がなります。

このように、歌に関しては人間が楽器。そして、人によって楽器が違うので、教えることも人によって変わってきます。

よくお医者さんに例えられるのですが、独学で学ぶということは、具合が悪いからと言って良さそうな薬を手当り次第飲むイメージですね。間違った薬を飲んで逆効果になる恐れもあったりします。

ボイトレも、しっかりと自分の歌を講師に診断してもらって、最適なレッスンを処方してもらうことが大事になります。

 

また、ボイトレには実際に見てもらわないと分からない細かいニュアンスが重要になってきます。

歌う時の姿勢・角度・声の出し方・声量・癖など、そういった自身では気がつけないようなニュアンスが細かくあり、こちらはプロに直接見てもらわないとわかりません。

「どうしても独学ではじめたい」

という人も、まずはボイトレで基本をしっかりと学び、自分に合ったボイトレを見極められるようになってから様々なボイトレ方法を試すのが確実ですね。

おすすめのボイトレ3選

最後におすすめのボイトレ教室を紹介していきます。

おすすめは以下の3つです。

  1. シアーミュージック
    全国に店舗を持つ大手スクール。講師のレベルが高い!
  2. VOAT
    プロを目指すなら!アニソン・KPOP・ダンスまで幅広い
  3. ウタエル
    ボイトレマッチングサービス。自宅でオンラインレッスン

是非あなたに合いそうな所を探してみてください!

講師がスゴイ!シアーミュージック

レッスン時間 45分
月額 月2回:11,000円
月3回:14,850円
月4回:16,000円
入会金 2,200円
コース ボーカル&ボイトレ・カラオケ・ジュニアボーカル・話し方・声優・ボイスフィット

シアーミュージックは大手音楽教室の中でも店舗数90以上、生徒数11000人以上という、圧倒的なシェアを持っています。

レッスン講師も凄腕のプロ音楽家・現役アーティストばかり。レッスンブースもオシャレで毎回通うのが楽しみになります。

個人的にも、ボイトレのオススメを聞かれたら「シアーミュージック!」とまず答えるくらいメジャーなスクールなので、迷ったらシアーミュージックを選んでおけば間違いありません。

講師の歌ってみた動画が人気!

シアーミュージックで実際に教えているボーカル講師達が「歌ってみた動画」をYouTubeで配信しているのですが、こちらがかなり人気に火を付けました。

中には小林幸子さん・misonoさんとの大物アーティストとのコラボも多く話題になっていますが、そんなプロ歌手とも引けを取らないシアーミュージックのボーカル講師の実力がすごいです。

やはり歌を習う上で憧れる存在が近くにいるというのは大きなモチベーションになりますし、そんな人から実際に教えてもらえるのはかなり嬉しいですよね。

公式サイト:http://www.sheer.jp/

プロを目指すなら!VOAT

レッスン時間 30分 60分(プロコース)
料金 2回:8,800円
3回:13,200円
4回:17,600円
4回:22,000円
5回:26,400円
6回:33,000円
入会金 11,000円→無料
コース シンガー・シンガーソングライター・弾き語り・アニソン・ジャズ・声優・ダンスボーカル・K-POP・ネットアーティスト

東京・名古屋・福岡に店舗を持つVOAT。20人以上もプロデビュー実績があり、音楽業界からも高く評価されています。

こんな有名アーティストもVOAT出身です。

  • 今市隆二
    三代目 J SOUL BROTHERS
  • 中元みずき
    アナと雪の女王2 ED
  • 川尻蓮
    JO1 PRODUCE 101 JAPAN合格
  • May’n
    人気アニソン歌手
  • 藤原さくら
    人気シンガーソングライター

その他20人以上が、ソニーミュージック、エイベックス、ユニバーサルミュージックなどの国内大手レコード会社からデビューしています。

そんな数多くのレッスン生をデビューに導いたプロ講師から質の高いレッスンを受けることができるので、短時間でレベルアップ。

また、大手レコード会社、プロダクションの新人発掘オーディションも随時開催。デビューチャンスが多数あります

本気でボイトレを習いたい方やプロデビューを目指したい方、ダンスやK-POPを習いたい方にオススメです。

公式サイト:https://www.voat.co.jp/

オンラインレッスンなら!ウタエル

料金 月額980円(毎月チケット1枚)
ライトプラン チケット2枚 6,000円
レギュラープラン チケット4枚 11,000円
プレミアムプラン チケット10枚 25,000円
レッスン時間 1回25分
特徴 チケット制で自由にレッスン

Utaeru(ウタエル)はボイトレを教えたい講師と受けたい生徒をマッチングさせるサービスです。

誰でも講師登録できるマッチングサービスと違い、ウタエルでは指導経験やキャリアなどの採用基準があるので、実績があり信頼できる講師に教えてもらうことが出来ます。

また、ウタエルに登録している講師の中から、経歴や得意ジャンルをチェックしてよりあなたに合う講師を探すことができます。(利用した人の口コミもチェックできるので安心です)

無料で体験レッスンも出来ますので、オンラインでボイトレを初めたい方にはオススメです。

公式サイト:https://utaeru.live/

まとめ

ボイトレの効果について最後にまとめていきたいと思います。

ボイトレに行くと、大きく以下の効果が得られます。

  1. 高い声が出る
  2. 声量が大きくなる
  3. リズム感が良くなる
  4. 滑舌が良くなる
  5. 表現力が付く

それらによって歌える曲の幅が増えたり、歌が上手く歌えるようになるので、歌うのが楽しくなったり、趣味としていろんなことに挑戦できるようになります。

また歌がうまくなるだけでなく、話し方まで改善されたり、呼吸法をトレーニングすることで健康改善にも良い効果が出てきます。

 

ボイトレの中でも効果的とされるのは以下の3つです。

  1. 腹式呼吸
  2. リップロール
  3. タピオカハイトーン

どちらも自宅で気軽に出来るボイトレなので、是非実践してみましょう。

 

歌は年齢・性別に関係なく誰でも一生楽しむことができるものです。ボイトレを行うことで歌唱力だけでなく、より充実した毎日を送れるようにもなります。

是非この機会にボイトレを初めてみてくださいね!

藤原 佑貴

藤原 佑貴YUKI FUJIWARA

5年間様々なライブ経験を経て、24歳で音楽講師としての会社に所属。3年間ワンマンライブやレッスンノウハウを勉強したのちMUZYXを設立し、当サイトを通じてバンドの練習に役立つ情報を発信しております。

 

関連記事

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 東京都内の安いギター教室おすすめBEST5!初心者必見の選び方と各社を比較

  2. 御茶ノ水の楽器屋が全て分かる完全マップ!初心者におすすめな31店を徹底比較!

  3. 【初心者必見】ギターの23つの種類を総まとめ!選び方から特徴まで徹底解説

  4. ギター買取サービス13社を徹底比較!おすすめ高額買取の方法を解説

  5. ピアノ買取おすすめ比較ランキング!相場〜評判・口コミまで11社を総まとめ

  1. 池袋のおすすめ楽器屋11店を総まとめ!初めてでも失敗しないガイド

  2. 失敗しないオンラインギターレッスンの選び方!おすすめ教室7つを徹底比較

  3. 初心者がまずやるべきギター練習方法まとめ!曲が弾けるまで最短1ヶ月!

  4. 【初心者必見】ギターってレンタル出来るの?特徴や注意点とおすすめ5社比較

  5. 自宅練習に最適!各メーカーから発売されているおすすめ家庭用ギターアンプ