YUIを代表するROCKナンバーの一曲。
奏法もカッティングやブリッジミュートにアルペジオ と様々な双方が盛り込まれている。
テンポはそこまで速くないにしても一曲をしっかりとマスターできればかなりのレベルアップを図れるでしょう。
慌てずに一つづつ確実に練習を重ねていきましょう。
YUIを代表するROCKナンバーの一曲。
奏法もカッティングやブリッジミュートにアルペジオ と様々な双方が盛り込まれている。
テンポはそこまで速くないにしても一曲をしっかりとマスターできればかなりのレベルアップを図れるでしょう。
慌てずに一つづつ確実に練習を重ねていきましょう。
曲の導入部分は透明感のあるアルペジオフレーズになります。
アルペジオは「分散和音」という意味なので、各小節の間は別々に鳴らした音が混ざり合っていることを確認しながら練習していくようにしましょう。
左手の弦を押さえている指をしっかりと立て、指先での応現を意識することでそれらの指が他の弦に干渉することを防ぎ、きれいに音が混ざり合ってくれるようになります。
最後の小説では高音弦を使ったコードでを押さえながらのカッティング奏法です。
ここの場面では右手のストロークはオルタネイト(上下交互)ではなく、全てダウンストローク(下方向のストローク)で弾いていくようにするといいでしょう。
Aメロ部分では、3・4弦を使ったブリッジミュートフレーズになります。
右手を弦に乗せる位置を調整して「音程はあるけど音は伸びない」という気持ちよく弾ける場所を探して、特にイントロからのつなぎ目の部分は必ずそこに右手が乗せられるように反復練習しましょう。
ブリッジミュートの場合は、ピッキングは少し深めに、「弦の中にピックを埋め込んでいく」ような感覚で弾いていくとかっこいいサウンドになります。
Bメロ部分では、バレーコード を使ったカッティングプレイになります。
スピードは速くないので、オルタネイトのストロークを意識して向きを間違えずにカッティングをしていきましょう。
ポイントは「空振りをしっかりいれながら弾いていくこと」です。
最後の小節は頭でブレイクした後グリッサンドです。このグリッサンドは一度上に上がってから下がるという表記になっていますので、5・6弦あたりを滑っていきましょう。
パワーコード
ブリッジミュート
パワーコードを使ったブリッジミュートのフレーズです。
それぞれのパワーコードはポジションが変わってもしれぞれの指の位置関係は変わりませんので、移動していく中でその位置関係が崩れないように注意して弾いていきましょう。
ブリッジミュートのパターンは4小節区切りで同じパターンが続いていますので、そのように捉えると覚えやすいでしょう。
【イントロ→Aメロ→Bメロ→サビ】
複数弦を弾くフレーズが主体の中にチョーキングが含まれているフレーズです。導入部分は5・6弦の複弦弾きから始まり、2小節目途中から滑っていきなりハイフレットまで飛んでいきます。
2本の弦を一気にハイフレットまで滑らせていくので、滑り出す前に到達すべきフレットをしっかりと目視し、習いを定めておくようにしましょう。
そのままスライドを使いながら低いフレットの方までありてきた後は半音リョーキングを繰り返していく弾き方になります。
ピッキングするのは初めの一音のみで、その後は音を伸ばしながら半音チョーキングとダウンを8分のリズムで繰り返していきます。
7小節目の1・2弦を複弦で弾きながら3弦のチョーキングを入れるフレーズでは、チョーキングをするたびに3弦を押さえている薬指は離すようにしましょう。
最後の2小節はユニゾンチョーキングです。2つの音がしっかりと重なり合うところまで3限をしっかりとしチョーキングしていきましょう。
MUZYX(ミュージックス)は、月額9,800円(税込)〜で1日2時間まで通い放題のサブスク型音楽教室です。最短1ヶ月で曲が弾ける、90%が未経験からのスタート、楽器レンタル無料で当日予約も可能です!