エレキギター

ローコードを弾いてみよう

【ローコードを弾いてみよう!】

コードの押さえ方が分かったら早速フレーズを弾いていきましょう!右手を上下に振りながら「ジャカジャカ」と弾いていきます。

これが出来るようになると曲が弾けるようになってくるので、楽しみながら練習していきましょう!

練習フレーズ

解説動画前半で紹介しているフレーズです。まずは簡単な4つのコードを使って弾いてみましょう。

解説動画後半で紹介したフレーズです。基本的なストロークを使ってマイナーコードをメインに弾いていきます。

ローコードを弾いてみよう!

コードを押さえられるようになったらリズムを取りながら弾いていきます。腕を上下にジャカジャカと弾くことを「ストローク」と言います。

まずはこの基本的なストロークパターンを覚えたコードを実際に弾きながら練習していきましょう。

基本ストロークパターン

基本のストロークパターンから見ていきましょう。

弾き方は以下の通りです。

  • 「12345678」と数えた時に、音符が付いているところだけ(1・34・678)を弾いていきます。(5番は4と繋がっているので弾きません)
  • 音符の上に付いているのは弾く方向です。が上から下へダウンで、Πは下から上にアップで弾きます。
  • 2と5のVΠには()が付いていますが、こちらは実際に弾かずに空振りをします。2の場合は下から上へアップで手を振り上げますが、実際に弦には当てないようにします。

音で言うと「ジャン・ジャジャン・ジャジャジャ」というストロークになります。

腕は振り続ける

何故弾かないところをわざわざ空振りするのかというと、腕は常に一定のリズムでダウン・アップと振り続けるためです。

常に上下に振り続けることで振り子のようになり、リズムがよれずに安定して弾くことが出来るようになります。

はじめはぎこちなくてもOKですが、だんだんと腕を一定に触れているかもチェックしながら練習していきましょう!

〜ギターを上達したい・これから始めたい方は〜

 

MUZYX(ミュージックス)は、月額9,800円(税込)〜で1日2時間まで通い放題のサブスク型音楽教室です。最短1ヶ月で曲が弾ける、90%が未経験からのスタート、楽器レンタル無料で当日予約も可能です!

質問する

この記事へのコメントはありません。

   

コメントするには会員登録をしてください。

   

記事を読む

おすすめ記事 最新記事
  1. 池袋のおすすめ楽器屋11店を総まとめ!初めてでも失敗しないガイド

  2. 失敗しないオンラインギターレッスンの選び方!おすすめ教室7つを徹底比較

  3. 初心者がまずやるべきギター練習方法まとめ!曲が弾けるまで最短1ヶ月!

  4. 【初心者必見】ギターってレンタル出来るの?特徴や注意点とおすすめ5社比較

  5. 自宅練習に最適!各メーカーから発売されているおすすめ家庭用ギターアンプ

  1. 福岡(博多・天神)で人気のボイトレ教室おすすめ11選|失敗しない選び方も解説

  2. 秋葉原でおすすめのギター教室15選|間違えない音楽教室の選び方も伝授

  3. 上野駅近くのギター教室おすすめ13選|初心者から上級者まで本気で選ぶならここ!

  4. 横浜のギター教室おすすめ13選をまとめ解説!初心者でも上達する教室を紹介

  5. 大阪・梅田で人気のボイトレ教室おすすめ11選!失敗しない選び方と上達のコツ