【ローコードを弾いてみよう!】
コードの押さえ方が分かったら早速フレーズを弾いていきましょう!右手を上下に振りながら「ジャカジャカ」と弾いていきます。
これが出来るようになると曲が弾けるようになってくるので、楽しみながら練習していきましょう!
【ローコードを弾いてみよう!】
コードの押さえ方が分かったら早速フレーズを弾いていきましょう!右手を上下に振りながら「ジャカジャカ」と弾いていきます。
これが出来るようになると曲が弾けるようになってくるので、楽しみながら練習していきましょう!
解説動画前半で紹介しているフレーズです。まずは簡単な4つのコードを使って弾いてみましょう。
解説動画後半で紹介したフレーズです。基本的なストロークを使ってマイナーコードをメインに弾いていきます。
コードを押さえられるようになったらリズムを取りながら弾いていきます。腕を上下にジャカジャカと弾くことを「ストローク」と言います。
まずはこの基本的なストロークパターンを覚えたコードを実際に弾きながら練習していきましょう。
基本のストロークパターンから見ていきましょう。
弾き方は以下の通りです。
音で言うと「ジャン・ジャジャン・ジャジャジャ」というストロークになります。
何故弾かないところをわざわざ空振りするのかというと、腕は常に一定のリズムでダウン・アップと振り続けるためです。
常に上下に振り続けることで振り子のようになり、リズムがよれずに安定して弾くことが出来るようになります。
はじめはぎこちなくてもOKですが、だんだんと腕を一定に触れているかもチェックしながら練習していきましょう!
東京にあるMUZYX(ミュージックス)は、初心者からでも一からレッスンを受けられる音楽教室&サークルです。月額9,800円(税込)〜で1日2時間まで通い放題、初心者歓迎!選べる6パート・レンタル無料、カフェ風の空間で好きな時に自由に練習できます。
質問する